2011年11月26日土曜日

成瀬のラーメンショップ

成瀬は、横浜線の駅ですが、なぜか、成瀬駅前だけは、横浜線というよりも東急線の雰囲気が漂っています。
ローゼンの大きなスーパーがあるし、駅前は、広いロータリーで、横浜線らしからぬちょっと垢ぬけた雰囲気があります。
すずかけ台よりはずっと駅前が栄えています。逆にすずかけ台の方が、横浜線の駅のような気配ですといったら言い過ぎでしょうか。

すずかけ台から成瀬に向かう途中にラーメンショップの赤い暖簾があります。
横浜家系の元祖ですから、醤油とんこつが基本の味です。
ここのラーメンは、ラーメンショップの中では癖がなく食べやすい方だと思います。
ただ、ラーメンショップは場所によっては、本当においしいところもありますが、成瀬のラーメンショップは、可もなく不可もなく、と言ったら言い過ぎかも知れませんが、とにかく無難な味です。

金曜日はラーメンデーで、普通の定番ラーメンが安くなります。

2011年11月25日金曜日

すずかけ台駅前の「あじ屋敷」

すずかけ台には、駅前にこれといった商店街はありません。ただ、駅の改札を出てすぐ右手に商業ビルを兼ねたマンションがあります。そこのテナントにいくつかお店が入っています。

あじ屋敷は、1Fの花屋さんとパン屋さんの間を通り抜けた奥にあります。
小さなお店ですが、おかみさんの料理がおいしいと評判です。
ここの豚の角煮はなかなかです。このあたりは、駅前からすぐに閑静な住宅街という呼び名がぴったりで、駅から離れても繁華街はありません。町田街道を通り過ぎて南町田あたりまでいくとそこそこお店がありますが、すずかけ台で居酒屋というとここしかないかもしれません。
会社帰りに一杯という人には助かるお店です。

あじ屋敷
住所 東京都町田市南つくし野3丁目4-2
電話 042-795-0554

2011年11月24日木曜日

すずかけ台からすぐの蕎麦屋「朝日屋」

すずかけ台の駅から、東工大に向かう途中の馬の背橋を渡らないで線路沿いにそのまま20mほど行くと蕎麦屋の「朝日屋」があります。

蕎麦屋ですが、天ぷらや定食もあります。
天せいろや、親子そばがお勧め。
朝日屋の特徴はとにかく量が多い。定食にはそばがついていますが、ご飯と、主菜も当然あります。ハンバーグとゴハンと蕎麦のセットなんてボリュームが多すぎて、女性では食べきるのは難しいかも。味は、なかなかです。
お昼にしても定食で値段は1000円いかないので手頃です。
また、夜来ても値段は変わらないので、安心です。
昼なら、てんてんのほうがお勧めかも知れません。

居酒屋として利用しているお客さんも多いようです。近くに飲み屋がないところですからね。

住所 町田市つくし野2-1-1

2011年11月23日水曜日

すずかけ台の天ぷら屋「てんてん」は絶品

すずかけ台の駅前には、あまりお店もないのですが、少し離れたところ、といっても歩いて1分ほどですが、天ぷら屋の「てんてん」はお勧めです。

てんぷらのころもの具合が絶妙です。
天ぷら定食もかき揚げ丼も衣はカリッとしていて、上げ具合もよく、納得の天ぷら屋さんです。
すずかけ台に置いておくのはもったいないくらい。ご主人は、天ぷらチェーン店のつな八で修行されたそうです。つな八よりもおいしい気がしますが、決して高級店ではないので安心です。ただ、夜の値段はよく知りません。ランチに使うには気楽にはいれてよいお店です。

ランチには刺身定食もあります。おいしい天ぷら屋のお刺身はどうして美味しいのか?きっとネタが同じなんでしょうね。おいしいネタは、おいしい刺身になります。マグロとスズキとイカ。このお店の刺身もなかなかだと思います。

駐車場も目の前の月極め駐車場にてんてんコーナーがあります。3台くらい止められると思います。

時々チラシにアイスクリームの天ぷらサービス!が付いていますので活用されるとよいです。ホットペッパーなどのクーポンでも同じものがサービスされます。
アイスクリームの天ぷらは自前で食べてみようとはあまり思いませんがサービスなら有りですよね。中のアイスクリームは冷たいのに衣は暖かくてこれもなかなかでした。

てんてん
住所 東京都町田市南つくし野3-5-3
電話 042-795-8880

お正月に行ってみようと思ったら、残念ながら4日まで休みでした。

2011年11月22日火曜日

こうま公園

すずかけ台の駅から、東工大に向かって、うまのせばし(馬の背橋)で、線路を渡ると、すぐ右手にこうま公園があります。

国道246号と、田園都市線の間の斜面を削ってできた小さな公園です。246号~見えるところに親子馬の像があります。一番大きな馬が父親、仔馬のそばに寄り添っているのが母親でしょうね。

今の季節はちょうど花壇の谷間で花壇に花がありませんが、いつもは、きれいに花が植えてあります。月に一度、自治会で掃除と花壇の手入れをしているようです。

公園には、定番のブランコと小さな鉄棒、あとはベンチが置いてあるだけの小さな公園です。ただ、馬の背の斜面になっているので、そこそこ広さはありそうです。広域避難場所の一つです。

平日のお昼過ぎから夕方にかけては、幼い子供を連れた近くのお母さんが遊びに来たりしています。

2011年11月21日月曜日

すずかけ台駅のクリスマスイルミネーション

すずかけ台の駅前の広場に例年だと、12月になるとクリスマスイルミネーションが飾られます。

かなり大きな木の形をしたイルミネーションで、駅の改札をでるとすぐに目に飛び込んできます。
すずかけ台の駅前は、目立った店舗もなく、閑静な住宅街がいきなり始まっていますが、クリスマスシーズンには少しだけ華やかになります。

今年は、震災の影響で、クリスマスイルミネーションも自粛気味ですが、できるならば、飾ってほしいものです。
南つくし野自治会の皆さんが飾っていらっしゃるそうです。

例年よりも早く、クリスマスイルミネーションが飾られる前に予告で投稿しましたが、今年は、駅に併設されている駐輪場のペンキの塗り替えで、駐輪場を臨時に駅前に仮設したため、クリスマスイルミネーションは中止になりました。ちょっと残念です。

2011年11月20日日曜日

東急田園都市線すずかけ台の暮らし

すずかけ台は、東急田園都市線の長津田と中央林間の間にある小さな駅です。
隣はつくしの駅と南町田駅。南町田はグランベリーモールがあり、このあたりでは比較的賑やかな駅です。
すずかけ台は、おそらく田園都市線で一番ひっそりとした駅ではないかと思います。

東京工業大学のすずかけ台キャンパスがあります。というよりも、すずかけ台という駅名が、東工大の名誉教授につけられた名前らしいです。
すずかけの木は、プラトンが、弟子たちに哲学を教えた木として有名で、プラトンの名前をとってプラタナスといいます。プラタナスのほうが、すずかけの木よりも親しみがありますね。
昔の世代なら、はしだのりひことシューベルツの「風」の歌詞を思い出すかも知れません。
♪プラタナスの枯れ葉舞う冬の道に♪

さて、そのすずかけ台の暮らしを紹介していくつもりです。